文部科学省「学びあい支えあい地域活性化推進事業」【富谷地区】第10回目
テーマ |
パソコン教室「ホームパージの作成」 (FTPファイルの使用方法) 実践研修会 |
開催日時 |
平成20年2月25日(水)09:00〜13:00 |
開催場所 |
富谷町富ヶ丘公民館(第二研修室) |
協力団体 |
富谷町富ヶ丘公民館 |
参加人数 |
5人(大人5人) |
講師、スタッフ |
講師:佐藤次男、スタッフ:佐藤香里、佐藤遥奈、佐藤奈美 |
内容 |
「HTML」ファイルと「HTTP」転送ファイルの使用方法。 |
承諾済み写真 ![]() |
|
参加者の感想 ・データ転送プロトコルのHTTP、情報資源の所在を指定するURL、マークアップ言語のHTMLなどの基本技術で構成される等説明されましたがなんとなく理解した程度で少し難く理解できない所もあった。 ・WWW、ウェブ「world wide web」ワールドワイド‐ウェブ略語の意味がやっと理解出来ました。 ・画像ファイルの代表的なJPEG
、GIF、の違いが理解できましたが写真の講習をもう少し、してほしいです。 |