混合6人制バレーボール独特のルール
|
【推奨ルール】 【制限ルール】 【ローカルルール】
|
|
■推奨ルール |
男女混合バレーボールは男女3:3だからこそ混合スポーツの代表的スポーツになりえます。サッカー・野球・バスケットボールなどメジャースポーツの多くは奇数スポーツです。またスポーツとは統一されたルールの中で全力でプレイするからこそ美しいのです。男女のプレイ制限を作った所で男性のスパイク、ブロックの影響はかなりありますし、逆にどんなルールであっても相手を見て上手く手加減する方は多くいます。
安全性に疑問を持つ方もいますが、レベルの離れた男性(女性)同士の試合が特に問題なく行われているのですから男子バレー、女子バレーに比べて多いことはありません。(過去二年の大会データーによるとけが人は男子・女子よりも少ない)但し当然初級プレイヤーに上級者が『ガツン』とやってしまったらバレーそのものを嫌いになってしまうかもしれませんし、危険は当然発生します。(得てして混合バレーの場合には社会人からバレーを始めた方が多いようです)レベルが大きく離れている場合には、お互い気持ちよく試合をするために『思いやり』は必要ですね。
|
・ネットの高さ:224CM ・ローテション:男性・女性を交互とする男女3・3 ・リベロルール:高校生ルール採用(男女各1名登録可能)、交代は同性とのみ ・男性プレイ制限:一切なし ・その他:通常6人制バレーボールと同様
|
top
>> |
|
■男性制限ルール |
男性のプレイにある程度制限をすることによって、ラリーを多くすることと男性のスパイクの脅威を減らすことを目的としたルール。各大会の主催者の考えによって下記の制限が用いられることが多い。
・男性のスパイクはバックアタックのみ(大会によっては6Mラインを引いてその後ろのみスパイク可能) ・男性のブロックは9人制ルール(オーバーネット禁止) ・男性のジャンプサーブ禁止
|
top
>> |
|
■ローカルルール |
・コート上の人数は男女比 2:4 or
4:2。又は、1:5 or
5:1。 ・異性のリベロに入ることOK。 ・ネットの高さ:230cm(235cm、240cm)
|
top
>>
|